× メニューを閉じる

TOP 活動報告ブログ 2019年8月度 フィリピン活動報告

2019年8月度 フィリピン活動報告

ご支援者の皆様こんにちは!

咲くらプロジェクト運営事務局です!

今月も現地から成果報告いただいておりますのでご報告させていただきます!

とその前に、先月に続きフィリピンで猛威を振るっているデング熱の状況についてもお知らせしたいと思います。

フィリピンでのデング熱による今年の死者が622人に達し、当局が全国的な流行を宣言しました。

同国保健省の発表によると、今年初めから報告された患者は14万6000人を超え、昨年の同じ時期より98%も増加しています。

当局は先月、デング熱の死者が450人を超えたことを受け、全国に流行警報を出していましたが、その後さらに200人近い死者が出たことから、当局は対応強化に向けて全国的流行を宣言しました。

国内17地方のうち、流行宣言が出された計7地方には全人口の約4割に当たる4000万人あまりが住んでいます。

このほかにも複数の地方で千人単位の患者が報告されています。

デュケ保健相は7日の記者会見で、「1週間当たり平均5100人の患者が出ている」と述べ、記録的な流行との見方を示しました。

保健当局は先月から、各地方の病院に数百人の医師や看護師を派遣し、緊急対策資金を交付するなどの対策を進めています。

同国は2016年、仏企業が開発したデング熱ワクチンの接種をアジアで初めて開始したが、副作用の恐れがあるとの報告を受けて17年に中止していた。

緊急対策当局の報道担当者は7日、CNNの取材に対し、ワクチン接種を再開する予定はないと述べ、ウイルスを媒介する蚊の駆除に集中する方針を示しました。

デング熱の感染はバングラデシュでも拡大し、先月末には24時間で新たに1000人以上の感染が確認されています。

ニュースソース

https://www.cnn.co.jp/photo/l/901790.html

mosquito-stock-super-169

先月に引き続きデング熱の流行が未だ収まっていない状況です。

14万人の感染者が確認されていますが、日本でいえばおおよそ政令指定都市一つ分の人口が感染している状況と考えると本当に恐ろしいこと状態だということがイメージできるかと思います。

たまたま今日、日本でこのデング熱のための募金をしている団体の方たちを見かけため協力させていただきましたが、本当に早期に事態が収束することをお祈りしています。

●活動内容のご報告

まず最初に先月のご報告内容に修正箇所が御座いましたこと、お詫びして訂正させていただきます。

12期生がTESDAの認証試験を受けた」とお伝えしておりましたが、正しくは「12期生がTESDAの認証試験に向けた復習講座を開始した」という状況で御座います。

記載内容に誤りがあり、誠に申し訳御座いませんでした。

また今月はマニラ、オロンガポ共に写真がない為文章のみでのご報告になります事、重ねてお詫び申し上げます。

誠に申し訳御座いません。

改めて今月度の活動内容をご報告させていただきます。

◆マニラ(17 期生~19 期生)

今月はトレーニングの実施がなく、9 月から始まる 17 期、18 期、19 期のトレーニングに
向けての準備とオリエンテーションを行いました。

17期、18期、19期はいずれも高校と提携をする形でのトレーニング実施を予定しており、17期はNovaliches高校で、18期はLagro高校で、19期はBatasan Hills National高校でそれぞれトレーニングを実施する予定です。

プロジェクト担当スタッフは、8 月に各高校の教師に向けてオリエンテーションを行った他、会場の下見等を行いました。

17期は9月2日から、18期は9月8日からトレーニングが開始される予定です。(19期は現在日程を調整中です。)

◆オロンガポ【Community Based】
11 期生、13 期生
10期生~13期生は7月に認証試験を受ける予定でしたが予定がずれこんでおり、現在それぞれ受験に向けた復習講座を実施し、受験に向けてのフォローを行っています。

8月25日から11期生と13期生の卒業生を対象とした復習講座が始まり、11期生と13期生合せて8名の参加者が講座に参加しています。復習講座は毎週日曜日、計5回実施される予定です。

12期生も11期・13期生と同じく、認証試験に向けた復習講座を実施しました。

12期生の復習は7月から始まり、当初10名が参加していましたが、仕事の都合で参加出来なく
なってしまった受講生も数名おり、最終的には5名が講座に参加しました。
講座は毎週月曜・火曜に実施され、8月23日に全ての講座が終了となりました。

復習講座を終えた5名は、9月7日に認証試験を受ける予定です。

※10 期生は既に働いている人が多く、また高校生も3名いる為復習講座の日程が
まだ調整出来ておらず、復習講座の実施と認証試験の実施に至っていない状況です。


6月のご報告書で8月より14期のトレーニングを開始するとお伝えしていたのですが、
スケジュールがずれ、9月より14期生のトレーニングが始まることになりました。

9月7日にオリエンエーションを実施し、トレーニングを開始する予定です。
14期のトレーニングには「Alliance for Children and Community Transformation」という当会のパートナー団体である現地NGOの支援対象者ら25名が参加する予定です。

「Alliance for Children and Community Transformation」はバタアン州で活動しているNGOで、地域の貧困層への支援活動を行っています。

今回トレーニングに参加するのは、支援を受けている貧困家庭の母親たち25名です。

●2019 年 8 月までの卒業生、就職者の人数

【卒業生数】
マニラ(1 期~16 期):216 名(女 170:男 46)
オロンガポ(1 期~13 期):180 名(女 128:男 52)

【就職者数】(※2019 年 8 月末現在で把握できている人数)
マニラ(1 期~16 期):63 名(スパ等への就職:16 名、フリーランス:47 名)
オロンガポ(1 期~13 期):88 名(スパ等への就職:29 名、フリーランス:59 名)

以上、フィリピンからのご報告でした!

いつもご支援いただき有難うございます!

今後共咲くらプロジェクトの応援をよろしくお願い致します!!

ページトップへ