以上、フィリピンからでした!
引き続き、咲くらプロジェクトの応援、よろしくお願い致します!
来月のフィリピンの小話もお楽しみに!(^^)!
Magandang hapon!皆様こんにちは!
今月も活動報告の時期がやってまいりました。
本題に入る前に皆様お待ちかねのフィリピンの小話から始めたいと思います!
皆様、去年のミスユニバース世界大会はご覧になられましたでしょうか??
なぜ、ミスユニバースの話題を上げたかといいますと。。。
去年のミスユニバースがフィリピン出身の方なのです!!
#MissUniverse @CatrionaElisa begins her NYC Media Tour Monday, January 7th. Catch her on @GMA at 8:40am ET and @LIVEKellyRyan at 9:40am ET for exclusive interviews on her win. ✨ pic.twitter.com/Hg9lGjnyfT
— Miss Universe (@MissUniverse) 2019年1月7日
彼女の名は、カトリオーナ・グレイさん。
白いドレスを身に纏うファイナリスト達の中でひときわ目立っていたのは、真っ赤なドレスに真っ赤な唇のカトリオーナ・グレイさんでした。
彼女のスピーチの中で印象的だったのは、
「人生で一番大切なことは何か?また、それを今回のミスユニバースでどのように活かしたいか?」という問いかけへの回答です。
『私はトンド(マニラのトンド地域は特に貧困地域でスラム街が広がっている治安もとても悪い場所)でたくさん働いています(ボランティア活動など)。
彼らは貧しく、それはとても悲しいことです。
ただ私はいつでも、彼ら子供の中にある人間としての本当の美しさを見ることができて、それらにいつも感謝してきました。
私も彼らの希望の兆しとなれるように、これらの状況をミスユニバースとして代表して多くの人へ現状を伝えていきます。
そして、私が多くの人々に感謝の気持ちを教えることができれば、そのようなネガティブな世界はこれ以上広がらず、子供たちにも笑顔をを与えることができると信じています。』
さらに、フィリピンでは約25人に1人は感染しているというHIV。
数年前、HIVに感染した親友がエイズを発症し、亡くした背景もあり、フィリピン国内の組織で行っているエイズウイルス(HIV)とエイズ(AIDS、後天性免疫不全症候群)に対する啓もう活動に力を入れたいと仰られています。
彼女はボランティアとして社会課題に携わっていますが、「社会課題を解決する」という気持ちは咲くらプロジェクトが目指している方向性と同じだと共感しました。
今後の活躍が楽しみですね!
さて、前置きが長くなりましたが、1月度のフィリピンでの活動報告をさせていただきます。
【活動内容のご報告】
●マニラ(12期生):8日間8セッション
1月は最終評価に向けた内容でトレーニングが行われました。
最終評価は1月23日行われ、12名の参加者が筆記試験とスウェディッシュマッサージの実技試験を受けました。
試験の結果、12名全員が合格し、1月29日にマニラ12期生の卒業式が行われました。
【講義内容詳細】
◎指圧マッサージの実技練習
◎スウェディッシュマッサージの一連の流れの復習
◎座った状態でのマッサージの一連の流れ
◎ヒロットベントーサやカッピング
(*カップのようなものを身体につけて、カップの中の空気を抜いて気圧をさげ、身体の中の老廃物を表に吐き出すもの。
血の流れが悪い場所にカッピングを施すことで、血の流れをよくする)
●マニラ(13期生):11日間11セッション
1月初めのトレーニングは、クリスマス・年末年始の休暇で里帰りをしていた参加者が多く、欠席者が多く見られました。
【講義内容詳細】
◎マッサージの起源や歴史、禁忌や利点等を復習
◎ドレーピングの正しいやり方の実技練習
◎スウェディッシュマッサージのトレーニング&実技練習
◎マッサージの5つの基本動作
◎怪我等をしない為のセラピストの正しい姿勢
◎指圧マッサージの歴史や発展の講義
●マニラ(14期生):3日間4セッション
1月3週目からマニラ14期生のトレーニングが新たに始まりました。
14期生のトレーニングは、ケソン市にあるQuezon City High Schoolで学校と提携する形で行われています。
マッサージの実技練習際に恥ずかしがっている様子を見せていた為、講師は参加者たちが持っている力を引き出しモチベーションを向上させられるよう、
参加者を励ますため声をかけていました。
【講義内容詳細】
◎マッサージの起源や歴史、種類、禁忌等の説明
◎施術中の適切な姿勢や良いマッサージの原則
◎人体の解剖学と生理学
◎お客様へのカウンセリングとバイタルサイン
◎ドレーピングの手順と、スウェディッシュマッサージ
◎スウェディッシュマッサージの実技練習
●マニラ(15期生):6日間6セッション
14期生と同じく、1月3週目からマニラ15期生のトレーニングが始まりました。
15期生のトレーニングも学校で行われているもので、こちらは Cubao Elementary School で実施されています。
講師によれば参加者たちはとても熱心にトレーニングに取り組んでいる様子とのことです。
【講義内容詳細】
マニラ14期生と同上
オロンガポ【Community Based】
●オロンガポ(9期生):1日間2セッション
12月に卒業をむかえた9期生ですが、補講が1月13日の午前・午後で実施され、7名の参加者が参加しました。
補講では参加者たちからリクエストがあり、指圧マッサージの一連の流れの復習と、ヒロットなど伝統的なマッサージの実技練習を行う事になりました。
全ての練習が終了した後、参加者たちは修了書を受け取りました。
【午前講義内容】
◎指圧マッサージの実技練習
【午後講義内容】
◎伝統的なマッサージの実技練習(ナナの葉を使ったマッサージと、ベントーサ)
●オロンガポ(10期生):3日間4セッション
1月2週目からオロンガポ10期生のトレーニングが始まりました。
10期生の参加者は、施設のこども達と地域の住民です。
1月11日にオリエンテーションが行なわれ、5名の参加者が出席しました。
参加者たちは皆、マッサージの技術を習得できることに期待しています。
4週目からは参加者が新たに加わりましたが、受講生の募集は引き続き行っている状況です。
【講義内容詳細】
◎マッサージの定義や歴史、起源、種類、マッサージの効果や利点、そして禁忌等について説明
◎マッサージの倫理規定
◎人体解剖学や生理学、中枢神経・皮膚・筋肉・骨格の作りについて講義
オロンガポ【School Based】
●オロンガポ(1期生):8日間8セッション
マバユアン高校で実施している School Based1期生のトレーニングは、継続して授業に参加出来ない学生や、
仕事に就くことになり授業への参加を辞めてしまう学生も数名見られますが、講師によれば癒しのチカラのトレーニングが始まってから、
学生たちのマッサージに対する興味は高まっており、スキルや知識も向上している様子が見られるとのことです。
【講義内容詳細】
◎スパやマッサージの仕事場における適切な衛生環境や方針・基準についての説明
◎マッサージ製品と機材・道具の使い方の説明
◎体の危険部位や領域についても説明
◎適切なドレーピングの実技練習
◎解剖学や生理学、マッサージの利点、マッサージの 5 つの基本動作
◎お客様へのカウンセリングのやり方やバイタルサインの測定方法
◎施術中の正しい姿勢
●2018年12月までの卒業生、就職者の人数
【卒業生数】
マニラ(1 期~12 期):171 名(女 139:男 32)
オロンガポ(1 期~9 期):137 名(女 94:男 43)
【就職者数】(※2019 年 1 月末現在で把握できている人数)
マニラ(1 期~12 期):62 名(スパへの就職:15 名、フリーランス:47 名)
オロンガポ(1 期~9 期):58 名(スパへの就職:13 名、フリーランス:45 名)
以上、フィリピンからでした!
引き続き、咲くらプロジェクトの応援、よろしくお願い致します!
来月のフィリピンの小話もお楽しみに!(^^)!